投稿者: StoriesGadget

映画

スパイガンは永遠に。007、ジェームズ・ボンドの銃「ワルサーPPK」

2015年はスパイ映画の当たり年だった。 かつての名作スパイTVシリーズ『ナポレオン・ソロ』のリメイク『コードネーム U.N.C.L.E.』。 そして、007『スペクター』。 「ボンドが金髪!?」など、歴代ジェームズ・ボ

続きを読む
その他

戦うコミニュケーション CROWDIO – いま、おすすめのWebマンガ

「どんな愛の言葉も、口下手ならば届かない。」 よくあるドラマの中で、こんな言葉を聞いたことはないだろうか。しかし、口下手ならば、愛が届かないなんてこと、あるだろうか。 この物語の主人公、足元キズナは、周りのみんなを低俗と

続きを読む
映画

『マッドマックス』的、世紀末な銃 – ソウドオフ、M29、脇役のモーゼルミリタリー

2015年に公開された『マッドマックス 怒りのデスロード』。30年ぶりの新作だったがいざ公開されてみると、期待を裏切らないマッドなバイオレンスさ炸裂な傑作に仕上がっているということで、評判も上々。映画館、そしてTV洋画劇

続きを読む
ドラマ

斜陽のコルト社とS&W社のM1911「SW1911」

世界一有名な自動拳銃。キングオブ自動拳銃と言えばなんだろうか。多くの方が想像するとおりコルト社のM1911。45オートだろう。日本ではガバメントという通名で有名だ。 なにせ、登場時の1911年から1985年まで、一世紀近

続きを読む
アニメ

ジャケットの色は変われども、変わらぬ相棒ワルサーP38

ルパン三世がTVシリーズで復活したのは記憶に新しいだろう。イタリアで先行放映し、その後の日本へ上陸。イタリアの風を受けたルパンをもなさんはどう評価されただろか。 このシリーズ通しての、新レギュラーとなったキャラもいる。そ

続きを読む
映画

He’s backな今こそターミネーター第1作。そしてその脇役 AMTハードボーラー

ついに奴が帰ってきた!その名は「ターミネーター」 そう、80年代に、俺達の心を恐怖のズンドコに叩き込んだ、映画『ターミネーター』。赤く光る目。ヘビィメタルの骨格。「ヒト」から余計なものを取っ払ったスケルトン。それは恐怖の

続きを読む
映画

地獄から復活したマッドマックス。その愛車、インターセプターV8

2015年、時はまさに世紀末!そして奴が帰ってきた。すべての世紀末伝説は、ここから始まった。 マッドマックス 怒りのデスロード 『マッドマックス』もはや説明不要だろう、情け無用の世紀末。すべてを失った怒りを、その非情なる

続きを読む
アニメ

シティーハンター冴羽獠、そして愛銃 Colt Python 357

『シティーハンター』そして、その続編『エンジェル・ハート』。連載開始が1985年なわけだからもうかなりの時間が経つ。 2019年には劇場版シティーハンター「新宿プライベート・アイズ」が公開されたが、1999年のテレビスペ

続きを読む
アニメおもちゃ

サイコガン、そしてパイソン77マグナム – 左腕に銃を持つ男、コブラ

左腕に銃を持つ男、コブラ。 コブラと言えば、語りたいことはいろいろあるけど、今回はサイコガンとパイソン77マグナムについて語ろう。 究極のなり切りグッズ。サイコガン まずは、サイコガンだ。 鋼鉄の筋肉をそのまま具現化した

続きを読む
アニメ

時を経ても 「それは、まぎれもなく奴さ」 – コブラ大解剖

最近コブラが元気いい。そう、左腕にサイコガンを持つ不死身の宇宙海賊だ。1977年から掲載が開始された本作。少年マンガと言えば、主人公が子どもだった時代に、「かっこいい大人」が主役を張ったのだった。 くわえ煙草ならぬくわえ

続きを読む